ボランティア活動

みなさんこんばんは🌇

今日から8月
夏本番です💥
これからもっと暑くなると思うと怖いです🥵

みなさん熱中症は十分にきをつけていきましょう🤝
そんな今日は
人吉豪雨のため災害に遭われたところに
ボランティアに行ってきました。
行ってみて驚いたのが
被害がすごいこと‼️
雨が家の中まで入って
へどろがすごいことになっていました‼️
ここまでへどろが入ると
もう家の中のものは使えなくなり
処分するしかありません!
みんなで手分けして作業を進めていきました👍
家の中にある物を全て出して
分解して分別して
という作業を繰り返し
半日かけて家のものを全て出しました‼️
そこからみんなで、トラックに詰める作業
炎天下の中でハードな仕事もみんなで乗り越えました👍
現地に行ってみて気づいたのは
明らかに人手が足りないこと‼️
しかしコロナウイルスもあり
どこまで人を受け入れていいのかという問題もあります‼️
沢山の方が人吉や熊本のことを思い来たいと思ってくれているのにもかかわらず、それを素直に受け入れられない現地の葛藤を思うとなんだか苦しく思いました‼️
ただ、一言いえるのは
人が足りないという現状はありますが
現地の方は前を向いて復興活動をされているということ‼️
だからこそ僕たちに出来ることをこれからもしていきたいと思いました👍
今日はすごくいい経験ができました‼️

がまだせ人吉
熱い日は川に限ります
クールダウンも兼ねて川に入りました‼️
今日使った服も汚れたので
川で洗濯‼️
手洗いすると原点に戻れます👍
友好学園の生徒もこうやって
自分たちのユニフォームを手洗いして大事に使ったくれています👍
僕も大事に使います👌

これからも大切に使っていこう👍
あー夏サイコー👍
これからもっと盛り上げていきます😊

すべてはうまくいっている😁😁😁

0コメント

  • 1000 / 1000

佐藤将太郎