みなさんこんばんは🌇
今日も朝活からスタートです👍
気温は20度前後で気持ちのいい朝を迎えることができます😊
そして今日も生徒が手伝ってくれました💪
ゴミ拾いは運拾いです😁
学校に続々やってくる生徒に挨拶をしてコミュニケーションを取ります💪
みんな笑顔で挨拶を交わしてくれます🤝
ボイコーチは
毎朝バイクで通勤です🛵
そして今のところ無遅刻です🌟
これを続けてほしいです👍
昨日の練習の振り返りを行いました👍
ボイコーチは中々大きな声で話せないので
そこをまずは改善していきたいです👍
そして自分でも恥ずかしさを捨てたいと言っていたので
サポートしながら一緒に成長していきたいです👍
カンボジア、プレイベンでタピってる生徒発見👨🎓
名前はワタナです‼️
彼は日本語、英語、中国語を勉強しているみたいです🌟
めちゃくちゃ尊敬します👍
いつも笑顔で、先生。ワタナです😊
と声をかけてくれます👍
プールで見た時もそうでした😁
ワタナ応援してるよ📣お互いがんばろう👍
午後からはコーチの勉強です!
昨日の振り返りをして今日の目標を決めます‼️
目標を決めることで、練習に取り組む姿勢が変わると思っています⚽️
そして一緒に練習メニューを考えます👍
今日はボイコーチに一本の動画を見てもらいました‼️
元フットサル日本代表監督のミゲルさんの動画です‼️
子供達とどう関わっているのか?を学んでもらいたいと思いこの動画にしました👍
ボイコーチは真剣に動画を見ながらノートにまとめていました🤝
今日は中学生のトレーニングです。
中学生は元気がありすぎるので度が過ぎてふざける生徒もいます。
そこは注意します‼️
サッカー部は選ばれた生徒です
選ばれなかった生徒のためにも誠意を持ってトレーニングを行います。
そこをボイコーチにもしっかり伝えていきたいと思います🤝
1/26日に友好学園でSOLTILO CUPを開催いたします。
この大会の目的は2つあります
1つはサッカーを通して地域を一つにしたいと思ったからです。
学校の先生や生徒、保護者の方や地域の方に足を運んでもらい沢山の方がコミュニケーションを取れる場所を作りたいと思ったからです‼️
もう一つは、目標に向かって継続して努力する事の大切さを学んでもらいたいと思ったからです!
カンボジアでは年に1度しか公式戦がないため、毎日継続して練習を行う習慣がありません。また試合が少ないので生徒のモチベーションも向上しません!
SOLTILO CUPを通して地域の方々が笑顔になり生徒のモチベーションが向上する
そんな大会にしたいと思っています🤝
練習に大会にワクワクです😊
すべてはうまくいっている👍
佐藤将太郎
0コメント