SuSu SOLTILO👍

みなさんこんばんは🌆

今日は非常に暑く夏のようでした😅
でも湿度が無い分風が吹いた時は涼しかったです👍
僕たちSOLTILOの活動をBOSSが記事にされています😁
ぜひみなさん一読お願いいたします🤝
僕はプノンペンでのドリームスクールのレッスンにも参加させて戴きましたが、
主にプレイベン州にあるカンボジア日本友好学園
のサッカー部の創設のお手伝いをさせて頂きました👍
プノンペンから車で約2時間かかる場所にある
学校でカンボジア初のサッカー部の創設をさせて戴きました😁
前例がないからこそ、SOLTILOがする‼️
下の写真が、一期生のメンバーです👍
「正しく努力した生徒が正しく評価を受け
活躍できる人材の育成」
を目的としています。
セレクションを通して、中学生・高校生・女子生徒の3カテゴリー作成しました。
セレクションではサッカーのテストも行いましたが、学校の授業態度を先生に聞いたり、面接を行なってったり、
学校の先生方にも協力していただき、一体となってサッカー部の創設を行いました。
セレクションに受かった生徒、残念ながら落ちてしまった生徒いましたが、合格発表の時の生徒の表情を見て、僕たちもどのように活動していくべきか学ぶこことができた瞬間でした。
サッカー部の生徒たちには学校の模範となってほしいという願いも込めて活動しています😁
練習の始まりには、みんなで挨拶をしてグランドのゴミ拾いから行います👍
みんなで使う場所はみんなで綺麗にする
という事を大切にしています‼️
練習で使用したユニフォームは
練習終了後自分たちで手洗いし、干して帰宅します
これは、ユニフォームが着れる感謝の気持ちを込めての行動です。
道具を使えることは当たり前ではないし、感謝の気持ちを持つことの大切さを伝えています‼️
そしてスポンサーさんへの感謝の気持ちも
カンボジアコーチと共有して伝えました👍
サッカーを通して
技術だけでは無く、人としても成長してもらい
どんな場所に行っても活躍できる人になってほしいと言う願いを込めて活動しています⚽️
難しい事や課題はもちろんありますが、
ボイコーチを中心として頑張っています‼️
サッカー部の生徒たちも、サッカー部に誇りを持ってくれて、コロナ期間で学校が休みの中、グランドの掃除をしたり部室の掃除を行ってくれました👍
サッカー部を卒業した生徒が活躍する姿が楽しみで仕方ありません。
そしてサッカー部がカンボジア日本友好学園のシンボルとなり、学校が活気付いていけば嬉しいです😊

僕たちの活動はもっともっと盛り上がります😁
今でも関われていることがすごく嬉しく幸せです‼️
僕ももっと成長して還元していき
お互いに成長できる関係であり続けたいと思います😁

俺ももっとがんばろう💪

すべてはうまくいっている😁😁😁

0コメント

  • 1000 / 1000

佐藤将太郎